石川県金沢市のピアノ教室
アリスピアノ教室
石川県金沢市粟崎町
指導:岡根江里子
無料体験レッスン実施中
【こころの音を奏でよう】
こころにうかんだ音
どんな色?
どんな形?
どんな味?
絵を描くように
言葉で語るように
音で伝えてみませんか?
響きや音色を大切に
こころの音を奏でましょう♪
*・「あっ!そっか!」
が 上達へのカギ♪.。.:*・゜
音色を聴いて発見!
弾き方をくらべて発見!
楽譜にかくれた秘密を発見!
「あっ、そっか!」が、
良い耳と
自ら考える力を
育みます。
日々のレッスン様子は
こちらから↓
音楽の素地を作ります
3歳児さんに好評!
プレピアノコース
(対象2歳半〜)
こどもの大好き❤が
たくさん詰まった
「どれみフレンズ」
ピアノ大好きっ子を育てます
【ピアノコース】
テキストは一人ひとりにあわせて選びます。
・きれいなイラストからイメージを広げるテキスト。
・知っている曲が次々出てくるテキスト。
・外国の教材は、ブルースやロックなども入っています。
弾く、うたう、リズムなど総合的にバランス良く学びましょう☆
子供達が目を輝かせるレッスングッズ。
ワクワク☆
どれが好きかな?
楽しい手作り教材を使って、親子で一緒にレッスンしましょう。
壁が黄色の明るいレッスン室。
となりには、ゆったりとした待合い室があります。
レッスンの様子を聞きながらリラックスしてお待ちいただけます。
お連れの小さなお子様は絨毯の上でゴロゴロ♪
子育て中のお母さまもホッ♪
と ひと息つけるといいですね♡
レッスン方針
成長過程のお子様にとって 無理なく効率的に学習できるように、
年齢の特性にあわせたアプローチをします。
【年少〜年中】
音楽の素地づくりの大切な時期です。音感はもちろん、音のならび、音の高低、その場で反応できる力を養います。ピアノが大好きになって、楽に弾ける準備をします。
【年中〜年長】
想像力を発揮して、音を聴いたり歌ったり、ピアノも左右の手をいっぱい動かすことで脳への刺激をたくさん与えます。音符のしくみもしっかり学びます。
【小学校低学年頃】
"楽譜を読みながら弾く"という2つの作業ができるようになります。
手元を見ずにピアノを弾く事が上達の鍵となります。
レッスンで無理なく身につくようサポートします。
【小学校中学年頃】
複雑なリズムパターンも理解できるようになります。
習い始めた時期にも寄りますが、聴いたメロディを弾くことを楽しむ生徒さんも多いです。
【小学校高学年頃から】
多くの曲を学ぶ事で理解が深まる年頃。「作曲者はどう弾いてほしいのかな」など考える様になってきます。
【中学〜高校以降】
目的を持って自分の為に練習する様になります。自分の得意な演奏スタイルが出来てきます。ここまで続けて取り組んできた事が本人の自信にもなり、財産にもなります。
ピアノは自宅での練習が大切。その理由は?
ピアノは、水泳やその他の習い事と違って、自宅での練習が大切です。
なぜなら ピアノを弾くには 耳、目、指、イメージ力を同時に使うので
「身体で覚える」必要があるのです。反復練習は聴覚と視覚のバランスを保つトレーニングにもなります。
でも…
"弾くのは好きだけど、練習はきらい" なものですね。
お教室オリジナルのレッスンノートを使って、毎日の練習を応援します。
自分のペースで進めましょう。
練習の習慣がつくと時間の使い方がうまくなり、将来、部活や勉強にも役に立ちますよ。
みんなが主役!発表会
毎年行っています。(2020年はコロナ感染予防のため中止)
ソロ演奏のほか、ファミリー連弾や、弦楽器などとのアンサンブルも好評です。
ピアノ未経験のお父さまと娘さん、お母さまと息子さん との連弾など、
微笑ましいシーンが毎年見ることができます。
そして成長を感じる大切な時間です。
発表の経験はお子様にとって大きな成長につながります。
ご希望があればピティナステップ、ピティナコンペティションなどの参加もできます。